人気ブログランキングへ

2011年10月27日木曜日

SIMフリーのiPhone4SでauのSIMは使えるか実験

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ご無沙汰しております。iPhone4Sが発売されましたね。
日本ではソフトバンクに加えて、今回から新たにauからも発売されました。
筆者も時流の流れに逆らわず買ってしまいましたよ。iPhone4Sを。
ただし、ソフトバンク版でもなくau版でもなくSIMフリー版をねw

SIMフリー版のiPhone4Sですw

そして、SIMフリー版を買う前からどうしても試してみたかったことが一つ。


 「SIMフリー版のiPhone4SにauのSIMを入れるとどうなるのか」


ソフトバンクやドコモはW-CDMA、auはCDMA2000という通信方式を採用していますが、
iPhone3GSまではW-CDMA版しかなく、iPhone4ではアメリカのVerizon向けに初めてCDMA版が作られました。iPhone4ではW-CDMAとCDMA2000では別機種扱いでしたが、
iPhone4Sから、W-CDMA/GSMに加えてCDMA2000も同じ筐体でサポートするようになりました。
なのでソフトバンク版もau版も、キャリアロック以外、筐体そのものは何ら変わらないはずです。

しかしAppleのホームページには、
「SIMフリー版はW-CDMA/GSMでのみ使えて、CDMA2000キャリアでは使えない」
と記述があります。

CDMA2000の場合は、アメリカのVerizonやSprintのように、キャリア情報をSIMではなく、
本体に直接ROMとして書きこむ形が普通です。
むしろauのようにSIMを使うキャリアが珍しいのです。

iPhone4Sでは、VerizonやSprintはSIMスロットを使わずに
本体に直接ROM情報として書き込んでいます。
こうしたキャリアではSIMフリー版が使えないのは当たり前かと思われます。
(逆にSprint版はSIMスロットにW-CDMA/GSMのキャリアのSIMを差すと使えるようですが)

しかし、今回auは、CDMA2000キャリアにも関わらず、microSIMを使うという斜め上の展開に。
(EVOやPhotonの様にROM書き込みになることを予想していましたが)
なので、もしかしたらSIMフリー機に挿せば使えるかも知れません。

というわけで早速実験。

SIMフリー版のiPhone4SにauのSIMを装着してみます
検索中
Roamingの表記が出てきました
KDDI !?
なんとauの電波を掴みました!!成功したか?!




しかし、ちょっとしてからある異変に気づきました。それは、





3G回線でネットに繋がらない




ですw。電話は発信・着信とも出来るんですがね。

APNの設定がおかしいのかなと思いましたが、そもそもAPNの設定画面も出てきません(泣)






再アクティベートとか、ネットワーク設定のリセットとかいろいろ試しましたが、
やはり3G回線には繋がらず。うーん。
もしかたらau側でIMEIのチェックをしているのかもしれません。
解決策はないのかな。


おまけ:iOS5でもちゃんとドコモ回線は使えますよ


2011年7月16日土曜日

「Xi」と「Wimax」でどちらが速度が出るのか検証

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
「Xi」と「Wimax」でどちらが速度が出るのか検証してみました。


検証場所として使ったのは、「CAFFE SOLARE リナックスカフェ秋葉原店」
(通称:リナカフェ)


使用PCは、「Let's note S10」 
「Xi」はL-09C 「Wimax」はLet's note内蔵のものを使用

まずは「Xi」

速度を見て、一瞬「3G接続?」と思ってしまいましたが、間違いなくLTE接続でした。
何回か計測しましたが、下りは3~5M位でした。

続いて「Wimax」

WIFIルーターとPC内蔵での比較なので、単純な比較は出来ないですが、
現状都心で使うなら、「Wimax」の方に分があるのかな。

さすがに「Wimax」が使えるというステッカーが貼ってあるだけあります。

2011年7月14日木曜日

Xi Wifiルーター L-09C買いました

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
ようやく出た、docomoのXi(LTE)初のWifiルーター 「L-09C」(LG製)が6月末に発売になったので、
早速購入しました。
(発売初日でいきなり新規0円&30000円キャッシュバックってどうなの?w)


使ってみての感想を。(元々使っていたポータブルWifi BF-01Bとの比較)

①大きい&重い
一見スマホじゃないかと見間違えるほどの大きさ&重さ(156g)ですw。(手持ちのXperia acroより重い)
まぁBF-01Bに比べて高級感はあるかなと思いますが。
バッテリーも大容量(2,700mAh)なものを使ってるので、トレードオフとして致し方ないと思いますが。

②Xi対応エリアがまだ狭い
東京・大阪・名古屋の中心部etc...でしか現状対応していないエリア。
そして驚いたのが、銀座にある会社内でLTEにつながらなかったw
docomoのサイトのエリアマップで見ると、対応エリアみたいですが
室内に弱いのかな?(会社を出た外ではLTEを掴みますが)
(エリア外ではFOMA回線につながります。チップの性能があがっているのか、BF-01Bより電波の掴みはいいように感じます)

③3G→LTEへの切替に難あり
「LTE対応エリアに入ると、自動的に3G回線からLTEに切り替わります。」
と説明書に書いてあるのですが、どうも上手く切り替わった試しがありません。
一旦電源を落として、もう一度電源を入れるとLTEを掴んでくれますが。

とまぁ、いろいろと癖のある端末ですw

来月にはBF-01Bの後継でXi対応のBF-01Cも出ますし、
待ちでも良かったかな・・・