ドコモのポータブルwifi「BF-01B」(バッファロー製)
3G回線をWifiで使うことが出来、複数のスマートフォンで使用すれば、
通信費の節約も出来る。(筆者もスマートフォン4台はBF-01Bで運用)
しかし、当たり前というか、BF-01Bはドコモのsimロックがかかっているため、
他キャリアのsim(ソフトバンクやイーモバイル)は使うことが出来ない。
バッファローのポータブルwifiは、同じ筐体で数種類あり、
① DWR-PG (別名:無印) ドコモのsimロックあり
② BF-01B (NTTドコモ) ドコモのsimロックあり
③ PWR-100d (NTT東日本) ドコモのsimロックあり
④ PWR-100f (NTT東日本) ※ simフリー
と分かれている。③と④はフレッツ利用者向けのレンタル品だが、
大人の事情で、当初はsimロックありとsimフリーの両タイプが提供されていた。
今は全て④の貸し出しになっている。
simロックのかかっているDWR-PGやBF-01Bだが、
なんとPWR-100f化(ファームウェア書き換え)するという荒技が。
必要環境:Windows PC
⑴PotaPhiChange.exeとPWR-100fのファームウェアをDLし、同じフォルダ内に置く。
⑵PotaPhiChange.exeを実行して指示通りに入力すると、
BF-01BtoPWR-100F_Update.exeというファイルが出来上がる。(※DWR-PGの場合はDWR-PGtoPWR-100F_Update.exeになります)
⑶BF-01BtoPWR-100F_Update.exeを実行し、ファームウェアを書き換える。
これでPWR-100f化(simフリー化)して、
ソフトバンクやイーモバイルのsimが使えるようになります。
成功すると、設定画面がNTTに変わります。
※保証が受けられなくなる可能性があります。自己責任でお願いいたします。
※auのsimは通信方式が異なるため(CDMA2000方式)、使用出来ません。
2011年1月4日火曜日
Skypeからお詫びのクーポンが
昨年の12月23日から24日にかけて、Skypeで世界的に大規模な障害が発生しました。
そのお詫びとして、有料登録ユーザー向けに無料通話のクーポン(約70円分)が送られてきました。
以下がメールの文面のキャプチャーです。
※クーポン番号は使用済みです。
そのお詫びとして、有料登録ユーザー向けに無料通話のクーポン(約70円分)が送られてきました。
以下がメールの文面のキャプチャーです。
※クーポン番号は使用済みです。
2011年1月3日月曜日
登録:
投稿 (Atom)