以前紹介した「Mobile AP Shortcut」では、ドコモ版 Galaxy Sの場合「Mobile AP」は表示されますが、テザリング機能が使えません。(Galaxy Tabは可)
ドコモ版 Galaxy Sは、インカメラやFMラジオが省かれている等、海外版と微妙に仕様が異なるため、海外版で使えるソフトがそのままでは入れられない事例が多いようです。
(対してTabは海外版と同じ仕様)
というわけで、現状ドコモ版 Galaxy Sでテザリングをするためには、やはりrootを取るしかなさそうです。
rootを取ってしまえば、Androidマーケットにある「Wireless Tether」という便利なテザリングアプリが使えます。(Galaxy S以外のAndroid機でも使えます)
「Mobile AP」に比べて、詳細な設定が可能です。
Wifiだけでなく、Bluetoothでもテザリングが可能です。
※Galaxy Sでのrootの取り方は、Galaxy Sをroot化&高速化(lagfix)するに書いてあります。
※rootを取ると、保証が受けられなくなります。自己責任でお願いします。
2011年1月13日木曜日
2011年1月4日火曜日
【Androidアプリ紹介】ドコモ版Galaxy Tab(Sではない)のテザリング機能を呼び起こす「Mobile AP Shortcut」
Android OS 2.2(Froyo)では、
標準でテザリング(Wifiルーター)機能がサポートされていますが、
ドコモ版のGalaxy S & Tabでは、この機能が封印されています。
この封印されたテザリング機能を呼び起こすアプリが、
「Mobile AP Shortcut」(Androidマーケット)です。
元々はショートカットアプリですが、このアプリを使うことで
封印されているテザリング機能「Mobile AP」にアクセス出来ます。
(※root化不要)
(追記:ドコモ版Galaxy SではMobileAPがこの方法ではうまく動きません。root化でWireless Tetherというアプリでテザリング可)
※ドコモの公式ではサポートされている使い方ではないので、高額なパケット代請求
がかかる可能性があります。(SPモードでのテザリングは規約で禁止となっている。moperaは特に記載なし)
使用される場合は自己責任でお願いいたします。
標準でテザリング(Wifiルーター)機能がサポートされていますが、
ドコモ版のGalaxy S & Tabでは、この機能が封印されています。
この封印されたテザリング機能を呼び起こすアプリが、
「Mobile AP Shortcut」(Androidマーケット)です。
元々はショートカットアプリですが、このアプリを使うことで
封印されているテザリング機能「Mobile AP」にアクセス出来ます。
(※root化不要)
(追記:ドコモ版Galaxy SではMobileAPがこの方法ではうまく動きません。root化でWireless Tetherというアプリでテザリング可)
※ドコモの公式ではサポートされている使い方ではないので、高額なパケット代請求
がかかる可能性があります。(SPモードでのテザリングは規約で禁止となっている。moperaは特に記載なし)
使用される場合は自己責任でお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)